自転車の改造について本気出して考えてみた

スポーツバイクの改造・魔改造について考えます

機械式ディスクブレーキのレバー比について

ここ半年くらいST-5600とBB7roadの組み合わせでモンスタークロスを組んで乗っていたのだけれど、ブレーキの効きがいまいちだったのでST-4600に交換した。

 

【変更前のスペック】

普通のドロップハンドル

ST-5600(レバー比2程度、カンパと同じ)

BB7road

よくわからないパッド(AHL

https://www.amazon.co.jp/AHL-ディスクブレーキパッド-エイビッド-Juicy-Carbon/dp/B072JC75YM/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1533127407&sr=8-3&keywords=AHL+BB7

Avid G3ローターによく似たローター

https://www.amazon.co.jp/ディスク,SODIAL-アビド-HS1-熱シェディング-自転車サイクル-ディスク-ブレーキローター160mm-ボルトT25-BB5/dp/B00K67XZ7C/ref=pd_cp_23_3?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B00K67XZ7C&pd_rd_r=fe74fa8b-9588-11e8-99ab-0bcdc6b1d450&pd_rd_w=5Zbrf&pd_rd_wg=m6HCS&pf_rd_i=desktop-dp-sims&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=2536935629785765646&pf_rd_r=CFKGDW8XW3MSMCFM43CJ&pf_rd_s=desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&psc=1&refRID=CFKGDW8XW3MSMCFM43CJ

 

【変更後のスペック】

マウンテンドロップハンドル(ギザ ユーコン

ST-4600(レバー比2.5程度)

BB7road

よくわからないパッド(AHL

Avid G3ローターによく似たローター

 

【結果】

ママチャリよりは止まるかな…程度だった制動力がBR-5800ぐらいまで止まるようになった。

マウンテンドロップに変えたのでレバーを引きやすくなったのもあるけど、それを差し引いても制動力は満足行くものになった。

 

【結論】

BB7roadはおそらくST-7900以降のNew-SLR比率に合わせてあると考えられる。

ローターとパッドをケチっているので、旧比率でも十分な制動力が得られる可能性はある。しかし、ワイヤーが長くなるリアブレーキの様子を考えると新比率がよさそう。リアはとにかくタッチが良くなかった。

旧比率レバー+純正ローター+Avidメタルパッドでやった人がいれば、その人の知見が参考になるかも。

 

旧比率レバーでも街乗りに支障はないので、あまりパーツで組むならどっちでもいいかもしれない。パッドはケチらないほうがいいと思う。

 

【追補】

http://www.akiworld.co.jp/trp/cyclocross.html

TRPのウェブサイトを見ると

カンパ=SRAM(=シマノ旧比率)であることがわかる。

SRAM組の完成車でSpyreを使ってあるものが散見されたので、そっちなら旧比率でもつかえるのかもしれない…。

http://www.akiworld.co.jp/trp/d-Spyre-160.html

Spyreのところにも「各社レバー対応」みたいに書いてあるし。

 

実際のところ雨の日に乗らないならアーム長85mmのVブレーキでいいことがわかるしTRPのウェブサイトは有用であることだなあ。